2018年、第4回攝津幸彦記念賞・優秀賞を受賞した気鋭の俳人の、句(120句)+銅版画(13点)+散文(17篇)を収めたユニークな第一句集。句は2018年にツイッターで呟いたツイッター句であり、時代の風景にスリリングに迫っている。
■収録作品より
蟻塚を越え来て淋しい息つく
夏炉あかるく人語に星を数へ得ず
海の鳥居の晩春の石は鳥になる
手が空いてゐる月白の舟を出す
葛湯吹いて馬の体躯の夜がある
やがて集まってくる祝日たちの為に、カーテンの微笑を繕うことは、誰でも一度は経験のあることであるが、逃走する国家は最早何を考えているのか……(散文より)
■著者
中島憲武(なかじま・のりたけ)
1960年東京都大田区生まれ。1994年10月より石寒太に師事。「炎環」「豆の木」所属。炎環同人。2011年、週刊俳句より電子ブック「日曜のサンデー」という掌編小説集を発行。2018年、第4回攝津幸彦記念賞・優秀賞受賞。
■目次
薄目あく
日日
尽未来際
ものいふ鳥
しのりがも
最初の微笑
バルンガレディ
杉菜の住所
対位法
鳥目のむかし
都会昏迷
からりと影
あとがき
- 四六判変型/並製本/本文104頁
- 1,500円(本体価格・税別)
- 2019年7月刊
- ISBN978-4-89629-362-3 C0092